実例&会社が見つかる本【関西版】2014年冬



本日(12月28日)発売のリクルートさん発行
「SUUMOリフォーム 実例&会社が見つかる本【関西版】2014年冬」に
当社が掲載されました!


「リフォーム会社を選ぶ本」から「SUUMOリフォーム 実例&会社が見つかる本」に
リニューアルされ、誌面がさらに見やすくなりました。
書店・コンビニやネットでも買うことができます。
ぜひご覧ください!!



さて、ビーバーリフォームは本日で仕事納めになります。
新年は1月4日より、通常業務となります。
今年も一年、お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。


ビーバーリフォーム社員一同
ビーバーリフォームの実例一覧はこちらから!
大阪、藤井寺で注文住宅を建てるならこちらから!
リフォーム工事日記 「羽曳野市 T様邸」【6】
大工工事が佳境に入ってきています。
前回ご紹介した耐震壁パネル「かべ大将」が施工されました。
(「かべ大将」について詳しくはこちら→DAIKENホームページ)


白いパネルが「かべ大将」です。
近づいてみると・・・

分かりやすく「耐震かべ」の文字が記載されています。


別の部屋の「かべ大将」もちょうど取り付けるところでした。
補強金物を取り付けた下地にこの耐震壁パネルを取り付けます。

ちなみに左側に見えているものは断熱材です。
外部と接している壁内に取り付けます。
T様邸は今まで断熱材は入っていなかったので、
リフォーム後は空調設備の効きもよくなるかと思います。


年が明けると仕上げの行程に入っていきます。
屋根、外壁、内装や設備関係です。
今年の工事日記は今日が最後ですが、
来年も引き続き工事の様子をご紹介していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。


藤井寺ショールーム 田村
 
ビーバーリフォームの実例一覧はこちらから!
大阪、藤井寺で注文住宅を建てるならこちらから!
リフォーム工事日記 「羽曳野市 T様邸」【5】
T様邸工事、着々と進んでいます。
今回は耐震改修工事についてご紹介。

T様邸の工事では羽曳野市の耐震改修補助制度を利用しています。
先日、その中間検査が行われました。

市役所の建築指導課の方が、工事中のT様邸に来られて
耐震設計どおりに補強金物が取り付けられているか、
すべての箇所を確認していかれました。


T様邸は柱頭・柱脚にこのような耐震金物を必要な個所に設置しています。
地震があった際に柱が抜けるのを防ぎます。
そのほか、「かべ大将」という耐震改修パネルを設置して
耐力壁をバランスよく配置したり、
屋根を葺き替えて建物の重さを軽くする工事も予定しています。

 ※ご自宅の耐震性能が気になる方は、まずコチラからどうぞ。
    →「誰でもできる我が家の耐震診断


また、耐震改修の工事以外にもユニットバスの据え付けが完了しています。

とてもキレイな色の壁パネルでした。
ご入居された際には、気持ちよく入浴していただけそうです。



藤井寺ショールーム 田村

 
ビーバーリフォームの実例一覧はこちらから!
大阪、藤井寺で注文住宅を建てるならこちらから!
リフォーム工事日記 「羽曳野市 T様邸」【4】
少し間が空いてしましました。
工事日記は進んでいませんでしたが、実際は大工工事が着々と進んでいます。
今回はそんな大工工事の中から床まわりの工事についてご紹介。

T様邸はもともと各部屋の入り口に敷居がありました。
2~3センチくらいの段差でした。
築35年の木造住宅では当たり前の造りですが、
今回のリフォームをきっかけにバリアフリーにしようということで、
敷居を撤去して、段差をなくすことにしました。


写真は床のレベル(高さ)を見ているところです。
少々見えにくいですが、、
手前の機器から赤いレーザーが出て基準となる高さを見ています。
この機器を使って、ばらばらだった各部屋の床の高さを合わせます。


そして、基準の高さに合わせて和室から洋室になる部屋の
床の下地が出来上がりました。
床下に見えている黒い部材は「鋼製束」です。


床を支える「束(つか)」といわれる部材になります。
当社では金属製の「鋼製束」を使っています。
木と違って湿気や蟻害にも強くて丈夫なのです。


藤井寺ショールーム 田村






 
ビーバーリフォームの実例一覧はこちらから!
大阪、藤井寺で注文住宅を建てるならこちらから!